Kisha へ返信する コメントをキャンセル
名前
コメント
記憶として残す、右脳と左脳の関係や高速で覚える事が良いことを知りました。
理論を聞いて、なるほどと思いました。新しいメソッドでチャレンジしてみようという気になりました。
長い時間、英語を勉強すれば、できるようになるならば、とっくに、上手になっているはずですね。ブランクがあったから、忘れてしまった、また、やり直さないと、というわけで、なかなか英語は上達しません。リスニングを上達するために、何回も何回も繰り返してCDを聴きました。たしかに英語に触れる時間が多い方が良いのはわかりますが、先生が時間は短くて良いとおっしゃるところに、興味をもちました。
説得力ありました。
1) 英語をマスターしたいです。
2) 外国のドラマを楽しみたい
3) 考え方 意識の改革
英語 耳になりたいです。
できればマスターしたい。 マスターできれば映画も字幕なしで観れると楽しいです。 日本語に直してと思ってたなが喋れない原因、それに驚来ました。
潜在意識が覚えるとか脳科学の話等出てきて興味深く拝見しました。又、英語を話すのに頭の良し悪しは関係ないと言われていてちょっと希望が持てました。
なるほどと思った
英語に対しての考え方が少し変わった気がしました‼️ 私でも前向きに英語を話せるようになりたいです。
1 マスターしたい 2 世界中の人と話をしたい。英語に携わる仕事がしたい 3 高速リスニング
結果がどうでるのか…気になります
第一話やっと視聴できました。これまでやろうとして出来なかったわけが、少しわかったかも。ありがとうございます
動画を拝見させていただきありがとうございました。 英会話をマスターして、海外に行けたら最高です! 高速で聞くと普通の会話がゆっくり聞こえて面白かったです。
第一話やっと視聴できました。これまでやろうとして出来なかったわけが、少しわかったかも。
動画を観ましたが、本当に、話せるか、疑問?
ブローカーズエリアを初めて知りました 何だか楽しそうです
英語は、日本語と違って、英語のまま訳すことが大事だと思います。この方法だと、分からない単語が後で、分かるので良いと思います。
語順の大事さ再認識しました
高速でわかって理解できることと実際に口に出して言えることは違うと思いますが少なくとも腑に落ちて理解できるレベルにいくことは大事と思います。やってみたいと思いました(レベルが簡単なのは問題ないでしょうか?)
現役の英語講師です。自分は高校時にAFSでアメリカ留学を目指して、小6から英語の勉強を始めました。最初1年少しネイティブの先生に発音と中1の教科書を習い、それからは独学でテレビやラジオの英語講座でひたすら学びました。音楽耳のおかげで、訛りなく話せ、文法も自然に入ってきました。 何十年経っても忘れていません。英会話講師やホテル勤務、翻訳や通訳など主に英語で生活してきて、ここ2年ほどは個別指導塾と家庭教師で主に中学生に英語を教えています。 正直、なぜ文法も論理的で変化も少ない英語がみんななかなかできないのか不思議です。どうやってできるようにヘルプしたらいいかが学びたいです。
記憶として残す、右脳と左脳の関係や高速で覚える事が良いことを知りました。
理論を聞いて、なるほどと思いました。新しいメソッドでチャレンジしてみようという気になりました。
長い時間、英語を勉強すれば、できるようになるならば、とっくに、上手になっているはずですね。ブランクがあったから、忘れてしまった、また、やり直さないと、というわけで、なかなか英語は上達しません。リスニングを上達するために、何回も何回も繰り返してCDを聴きました。たしかに英語に触れる時間が多い方が良いのはわかりますが、先生が時間は短くて良いとおっしゃるところに、興味をもちました。
説得力ありました。
1) 英語をマスターしたいです。
2) 外国のドラマを楽しみたい
3) 考え方 意識の改革
英語 耳になりたいです。
できればマスターしたい。
マスターできれば映画も字幕なしで観れると楽しいです。
日本語に直してと思ってたなが喋れない原因、それに驚来ました。
潜在意識が覚えるとか脳科学の話等出てきて興味深く拝見しました。又、英語を話すのに頭の良し悪しは関係ないと言われていてちょっと希望が持てました。
なるほどと思った
英語に対しての考え方が少し変わった気がしました‼️
私でも前向きに英語を話せるようになりたいです。
1 マスターしたい
2 世界中の人と話をしたい。英語に携わる仕事がしたい
3 高速リスニング
結果がどうでるのか…気になります
第一話やっと視聴できました。これまでやろうとして出来なかったわけが、少しわかったかも。ありがとうございます
動画を拝見させていただきありがとうございました。
英会話をマスターして、海外に行けたら最高です!
高速で聞くと普通の会話がゆっくり聞こえて面白かったです。
第一話やっと視聴できました。これまでやろうとして出来なかったわけが、少しわかったかも。
動画を観ましたが、本当に、話せるか、疑問?
ブローカーズエリアを初めて知りました
何だか楽しそうです
英語は、日本語と違って、英語のまま訳すことが大事だと思います。この方法だと、分からない単語が後で、分かるので良いと思います。
語順の大事さ再認識しました
高速でわかって理解できることと実際に口に出して言えることは違うと思いますが少なくとも腑に落ちて理解できるレベルにいくことは大事と思います。やってみたいと思いました(レベルが簡単なのは問題ないでしょうか?)
現役の英語講師です。自分は高校時にAFSでアメリカ留学を目指して、小6から英語の勉強を始めました。最初1年少しネイティブの先生に発音と中1の教科書を習い、それからは独学でテレビやラジオの英語講座でひたすら学びました。音楽耳のおかげで、訛りなく話せ、文法も自然に入ってきました。
何十年経っても忘れていません。英会話講師やホテル勤務、翻訳や通訳など主に英語で生活してきて、ここ2年ほどは個別指導塾と家庭教師で主に中学生に英語を教えています。
正直、なぜ文法も論理的で変化も少ない英語がみんななかなかできないのか不思議です。どうやってできるようにヘルプしたらいいかが学びたいです。