Rhea へ返信する コメントをキャンセル
名前
コメント
英会話をマスターして、字幕なしで映画を見たり、旅行先で現地の人々とコミュニケーションを取ったり、ボランティアで観光客の方のお手伝いをしたいです。 笠原先生の話はとても説得力があり、英会話習得へのハードルが下がりました
英語マスターしたいです。 外国人の方とお話しが、したいです。 ブローカズエリア
海外旅行でおしゃべりしたいです以前トラブルがあった時 大変困ったから~
英会話をマスターしたい
海外旅行に行って話してみたい
語順で覚えたら話せるようになるということ 覚えられるか心配
今迄理解するのに時間がかかる
1.したいです。
2 .家族でハワイに行きたい。
3. ブローカズエリア
いろんな英会話の方を買っては途中で終わり、また新しい本を買い、スクールにも行ったりしましたが、思うように話せませんし、相手が言っていることを理解するのに時間がかかります。先生の動画をみてどうしてなのかが理解できました。
目から鱗でした!
1. 日常会話がスムーズにできるようになりたいです。
2. もっと自由に海外旅行を楽しみたい。
3. 普通の会話がゆっくり聞こえて驚きです。
30 年翻訳でプロとしてやって来た者です。 今特許翻訳資格取得の学習を進めています。
TOEIC は 965 リスニング満点、米国人には 97% ネイティブと言われます。 なので会話は問題ありません。
1. 英会話はマスターしていると言っていいと思います。
ですが通訳はアテンドレベル、もちろん会話レベルはでき、当時世界一だった米国の金融サービス会社では法人融資新規事業のリスク査定に来たシニアマネージャーやディレクターとかの通訳も終日連日数週間やったりしていましたが、いざサイマル・アカデミーに行ったら膨大なボキャブラリーがまったく反応せず全然進級できませんでした。 映画も半分分かるかどうかです。 普段の生活で頭に浮かぶことを片っ端から英語で言えるかやってみたりしますがやはりどうしても何度も言い直したり talk around できず辞書を見るしかないとなったりします。
気がつくと独り言が英語で出ていたりはしますがどうしてあんなに通訳で苦しんだのか考えるとたぶん無意識で翻訳しているのではないかと思ったりします。
2. 準備していなくてもぶっつけ本番で通訳できるくらいになりたいです。
3. 頭の良し悪しは関係ないというのは同感です。
今後こちらのメソッドを利用する意味があるか分かりません。 率直なところを伺えれば幸いです。
スピードが変わるとこんなに聞こえるのか、とびっくりしました。
1 英語をマスターしたい 2 英語を話してみたい 3 嫌いだった英語が楽しそうに見えた
1-マスターしたい。 2-イギリスに行って会話を楽しみたい 3-高速リスニング
高速リスニング楽しい。
1、はい 2、外国人も参加する、知り合いの集まりに気後れなく出席したい 3、短い文章を覚えるのが間違い という点を知りたいです
1. 勿論です。 早く話せるようになりたいといつも思っています。 2. 知り合いの英語の先生を驚かせたいです。 3. オンライン英会話に挑戦してどんどん上達したいです。
次の動画を楽しみにしています。
1.はい 2.海外の人と普通に会話をしたい 3.高速リスニング
小間切れの覚え方はわかりやすいけど、これで英語が話せるようになるのかな?
1英語をマスターしたいです。 2海外旅行に行った時、現地の人と話したいです。 3高速リスニングで英語力アップです。 まだ、少し理解できませんが凄く興味はあります。
英語は暗記科目のような先入観があり、ただ単に覚える事を行っても、覚えた語句がでてこなかったりすることが多く、 ある時には一生懸命頑張りましたが、全く身についていかず、挫折してしまいました。 四角四面に学習しても語学の習得は本当に難しいです。いつしか70代に突入しましたが、中々ギブアップする自分が 悔しく、少しでも話すことができたらと思うと諦めきれません。
1、はい 2、もっと自由にいろいろいろんな人と喋りたい
3、自分もよく英語と中国語を高速で聴いています。英語はすでに毎日使って生活をしているので、単純に音声を聴く時間の短縮のためだったのですが、中国語は去年勉強し初めて、学習能力向上のために高速で聴いていました。感覚としては普通に聴くより遥かに学習能率があがるので、潜在意識にある情報の出し入れの能力を磨いていたということは、なんとなく分かっていましたが、今回はっきりと意識できました。
英語に関しても、最近は理解力がアップしているので久しぶりに高速で聴いてみようと思います。
シャドーイング学習に活かす方法についても気になります。引き続き、楽しみにしています♪
英会話をマスターして、字幕なしで映画を見たり、旅行先で現地の人々とコミュニケーションを取ったり、ボランティアで観光客の方のお手伝いをしたいです。
笠原先生の話はとても説得力があり、英会話習得へのハードルが下がりました
英語マスターしたいです。
外国人の方とお話しが、したいです。
ブローカズエリア
海外旅行でおしゃべりしたいです以前トラブルがあった時
大変困ったから~
英会話をマスターしたい
海外旅行に行って話してみたい
語順で覚えたら話せるようになるということ
覚えられるか心配
今迄理解するのに時間がかかる
1.したいです。
2 .家族でハワイに行きたい。
3. ブローカズエリア
いろんな英会話の方を買っては途中で終わり、また新しい本を買い、スクールにも行ったりしましたが、思うように話せませんし、相手が言っていることを理解するのに時間がかかります。先生の動画をみてどうしてなのかが理解できました。
目から鱗でした!
1. 日常会話がスムーズにできるようになりたいです。
2. もっと自由に海外旅行を楽しみたい。
3. 普通の会話がゆっくり聞こえて驚きです。
30 年翻訳でプロとしてやって来た者です。
今特許翻訳資格取得の学習を進めています。
TOEIC は 965 リスニング満点、米国人には 97% ネイティブと言われます。
なので会話は問題ありません。
1. 英会話はマスターしていると言っていいと思います。
ですが通訳はアテンドレベル、もちろん会話レベルはでき、当時世界一だった米国の金融サービス会社では法人融資新規事業のリスク査定に来たシニアマネージャーやディレクターとかの通訳も終日連日数週間やったりしていましたが、いざサイマル・アカデミーに行ったら膨大なボキャブラリーがまったく反応せず全然進級できませんでした。
映画も半分分かるかどうかです。
普段の生活で頭に浮かぶことを片っ端から英語で言えるかやってみたりしますがやはりどうしても何度も言い直したり talk around できず辞書を見るしかないとなったりします。
気がつくと独り言が英語で出ていたりはしますがどうしてあんなに通訳で苦しんだのか考えるとたぶん無意識で翻訳しているのではないかと思ったりします。
2. 準備していなくてもぶっつけ本番で通訳できるくらいになりたいです。
3. 頭の良し悪しは関係ないというのは同感です。
今後こちらのメソッドを利用する意味があるか分かりません。
率直なところを伺えれば幸いです。
スピードが変わるとこんなに聞こえるのか、とびっくりしました。
1 英語をマスターしたい
2 英語を話してみたい
3 嫌いだった英語が楽しそうに見えた
1-マスターしたい。
2-イギリスに行って会話を楽しみたい
3-高速リスニング
高速リスニング楽しい。
1、はい
2、外国人も参加する、知り合いの集まりに気後れなく出席したい
3、短い文章を覚えるのが間違い という点を知りたいです
1. 勿論です。 早く話せるようになりたいといつも思っています。
2. 知り合いの英語の先生を驚かせたいです。
3. オンライン英会話に挑戦してどんどん上達したいです。
次の動画を楽しみにしています。
1.はい
2.海外の人と普通に会話をしたい
3.高速リスニング
小間切れの覚え方はわかりやすいけど、これで英語が話せるようになるのかな?
1英語をマスターしたいです。
2海外旅行に行った時、現地の人と話したいです。
3高速リスニングで英語力アップです。
まだ、少し理解できませんが凄く興味はあります。
英語は暗記科目のような先入観があり、ただ単に覚える事を行っても、覚えた語句がでてこなかったりすることが多く、
ある時には一生懸命頑張りましたが、全く身についていかず、挫折してしまいました。
四角四面に学習しても語学の習得は本当に難しいです。いつしか70代に突入しましたが、中々ギブアップする自分が
悔しく、少しでも話すことができたらと思うと諦めきれません。
1、はい
2、もっと自由にいろいろいろんな人と喋りたい
3、自分もよく英語と中国語を高速で聴いています。英語はすでに毎日使って生活をしているので、単純に音声を聴く時間の短縮のためだったのですが、中国語は去年勉強し初めて、学習能力向上のために高速で聴いていました。感覚としては普通に聴くより遥かに学習能率があがるので、潜在意識にある情報の出し入れの能力を磨いていたということは、なんとなく分かっていましたが、今回はっきりと意識できました。
英語に関しても、最近は理解力がアップしているので久しぶりに高速で聴いてみようと思います。
シャドーイング学習に活かす方法についても気になります。引き続き、楽しみにしています♪