笠原 へ返信する コメントをキャンセル
名前
コメント
英語の勉強を学校でしてきたけど、話せないのは当たり前?なんだなぁと改めて感じました。 自分も話せるような気がしてきて嬉しいです!
笠原式英語高速メソッドとか高速リスニングとか初めて耳にする言葉で、興味が湧いてきました。
英語を語順のまま理解していくと言うことに関心を覚えた。今まで7は確かにいちいち日本語に変換して来た為に一つでも聞き逃すともうさっぱり分からなくなっていたことの理由を痛感した。 高速で聞くことにはまだ慣れないので少し不安感がある。
1.マスターしたいです 2.仕事に活かしたいです 3.潜在意識に刷り込みたいです
1 はい。
2 隣人がアメリカ人なので日常会 話が出来るようになりたい。
3 脳の話と英語を日本語に置き換 えないという話
英会話マスターしたいです!マスターできたら、海外にも行ってみたいですが、地域に住んでいる外国人とコミュニケーションを取りたいです。 英会話をマスターするには何年もかかると思っていましたが、動画を見て短期間でできるということを知り驚いています。その勉強法を是非教えて頂きたいと思いました。
1.マスターしたいです。 2.英語を使う職業に就きたいです。 3.TOEICの点数の話です。
マスターしたいです。
英語で道などを聞かれたときに自然に案内したいです。
潜在意識な話し
1 勿論、絶対にマスターしたい 2 子供を自分でバイリンガルに育てたい。 3 潜在意識
1、マスターしたい 2、一人で外国旅行 3、英語を話すということは、確かに自転車を乗るようなものにならなければ次々と話せないと思いました。
英語はマスターしたいです。 特に何かをしたいと言う訳ではありませんが、私には文法に関して劣等感があり、外国人と日常的に喋るには、完全に下手くそな英語でも、伝えたい事は、あの手この手で一生懸命伝えるし、聞き取れない、理解出来ない時も出来る限り解るまで聞きかえしたりもしています。が、しかし、文法的に劣等感がある為、周りに日本人がいたら、酷い英語喋ってるね‼️と思われたくなくて、英語を喋る事が出来ません。 そう言う劣等感を無くして、自信を持って喋る機会があれば喋りたいと思いこれまでも、英会話を習ってもきました。が、習ってる時は、その世界の中での英会話で、一生懸命勉強もするので結構喋れてる❗️と錯覚するのですが、レッスンが終了してしまうと、自分の生活の中では殆ど使われないシチュエーション会話も多く、まず使う事もないし、終了後もずーっと復習していく根性もないので、終了したら、また元の日常に戻ってしまいます。 今回、私が一番理解出来ていない、文を繋ぐ接続詞や前置詞が気になってしまいますが、ある先生は、一切それらは気にせず、とにかく短いセンテンスを積み重ねていって喋ればいい‼️と、、が、今回先生は、短いセンテンスを沢山覚えてもダメです‼️と言われてましたね⁉️となると、やっぱりセンテンスとセンテンスを繋ぐ接続詞は必須だと言う事になるので、やっぱりしっかり接続詞や前置詞など、文法的な事を理解しなくては、自信持って喋る事は難しいと言う事ですよねー⁉️
とても参考になりました。改めて英語に取り組みたいと思います。
1.はい 2.外国の人と会話を楽しみたい 3.脳の話
英語が話せるようになりたい❗️ずっと思っていて色々やって挫折しての繰り返し 子供は英語だけはと思って話せるようにしました。 私は後回しになっていたので今から大丈夫かな?と動画を見させていただきました。 東大生がTOEIC 660で話せないって 驚きましたー 私に出来たらすごく嬉しい お金も時間もかけられないので難しいのかな?
日常英会話ぐらいはマスターしたいですね。 外国人の方と自由に喋りたい。また外国映画を字幕無しで観てみたいです。 高速リスニングによる潜在意識となり反射的に会話が可能になる事は素晴らしいと思いました。
1 マスターしたい 2 いろいろ外国人と話したい 3 英語の語順で覚える
①今まで英語をマスターしたいのに先延ばしにしてきた…私にも出来るかも?と思いました。
②英会話をマスターしたら とりあえず道案内、海外旅行その他‥きっといろいろな意味で自信が持てるとおまいます。
③笠原先生の雰囲気が自然なこと。
喋れるようになりたい。
外国に行って現地の人と喋れる。
潜在意識の話
1.マスターしたいです! 2.家族で英語を話したい 3.潜在意識に取り込む
英会話をマスターしたい。 海外旅行で、現地の人と友だちになって、旅行を楽しみたい。 潜在能力を使って英語をひきだせるようにする。本当に私にも出来たら、英語コンプレックス解消出来て、自信を持って会話ができますね。
英語の勉強を学校でしてきたけど、話せないのは当たり前?なんだなぁと改めて感じました。
自分も話せるような気がしてきて嬉しいです!
笠原式英語高速メソッドとか高速リスニングとか初めて耳にする言葉で、興味が湧いてきました。
英語を語順のまま理解していくと言うことに関心を覚えた。今まで7は確かにいちいち日本語に変換して来た為に一つでも聞き逃すともうさっぱり分からなくなっていたことの理由を痛感した。
高速で聞くことにはまだ慣れないので少し不安感がある。
1.マスターしたいです
2.仕事に活かしたいです
3.潜在意識に刷り込みたいです
1 はい。
2 隣人がアメリカ人なので日常会
話が出来るようになりたい。
3 脳の話と英語を日本語に置き換
えないという話
英会話マスターしたいです!マスターできたら、海外にも行ってみたいですが、地域に住んでいる外国人とコミュニケーションを取りたいです。
英会話をマスターするには何年もかかると思っていましたが、動画を見て短期間でできるということを知り驚いています。その勉強法を是非教えて頂きたいと思いました。
1.マスターしたいです。
2.英語を使う職業に就きたいです。
3.TOEICの点数の話です。
マスターしたいです。
英語で道などを聞かれたときに自然に案内したいです。
潜在意識な話し
1 勿論、絶対にマスターしたい
2 子供を自分でバイリンガルに育てたい。
3 潜在意識
1、マスターしたい
2、一人で外国旅行
3、英語を話すということは、確かに自転車を乗るようなものにならなければ次々と話せないと思いました。
英語はマスターしたいです。
特に何かをしたいと言う訳ではありませんが、私には文法に関して劣等感があり、外国人と日常的に喋るには、完全に下手くそな英語でも、伝えたい事は、あの手この手で一生懸命伝えるし、聞き取れない、理解出来ない時も出来る限り解るまで聞きかえしたりもしています。が、しかし、文法的に劣等感がある為、周りに日本人がいたら、酷い英語喋ってるね‼️と思われたくなくて、英語を喋る事が出来ません。
そう言う劣等感を無くして、自信を持って喋る機会があれば喋りたいと思いこれまでも、英会話を習ってもきました。が、習ってる時は、その世界の中での英会話で、一生懸命勉強もするので結構喋れてる❗️と錯覚するのですが、レッスンが終了してしまうと、自分の生活の中では殆ど使われないシチュエーション会話も多く、まず使う事もないし、終了後もずーっと復習していく根性もないので、終了したら、また元の日常に戻ってしまいます。
今回、私が一番理解出来ていない、文を繋ぐ接続詞や前置詞が気になってしまいますが、ある先生は、一切それらは気にせず、とにかく短いセンテンスを積み重ねていって喋ればいい‼️と、、が、今回先生は、短いセンテンスを沢山覚えてもダメです‼️と言われてましたね⁉️となると、やっぱりセンテンスとセンテンスを繋ぐ接続詞は必須だと言う事になるので、やっぱりしっかり接続詞や前置詞など、文法的な事を理解しなくては、自信持って喋る事は難しいと言う事ですよねー⁉️
とても参考になりました。改めて英語に取り組みたいと思います。
1.はい
2.外国の人と会話を楽しみたい
3.脳の話
英語が話せるようになりたい❗️ずっと思っていて色々やって挫折しての繰り返し
子供は英語だけはと思って話せるようにしました。
私は後回しになっていたので今から大丈夫かな?と動画を見させていただきました。
東大生がTOEIC 660で話せないって
驚きましたー
私に出来たらすごく嬉しい
お金も時間もかけられないので難しいのかな?
日常英会話ぐらいはマスターしたいですね。
外国人の方と自由に喋りたい。また外国映画を字幕無しで観てみたいです。
高速リスニングによる潜在意識となり反射的に会話が可能になる事は素晴らしいと思いました。
1 マスターしたい
2 いろいろ外国人と話したい
3 英語の語順で覚える
①今まで英語をマスターしたいのに先延ばしにしてきた…私にも出来るかも?と思いました。
②英会話をマスターしたら とりあえず道案内、海外旅行その他‥きっといろいろな意味で自信が持てるとおまいます。
③笠原先生の雰囲気が自然なこと。
喋れるようになりたい。
外国に行って現地の人と喋れる。
潜在意識の話
1.マスターしたいです!
2.家族で英語を話したい
3.潜在意識に取り込む
英会話をマスターしたい。
海外旅行で、現地の人と友だちになって、旅行を楽しみたい。
潜在能力を使って英語をひきだせるようにする。本当に私にも出来たら、英語コンプレックス解消出来て、自信を持って会話ができますね。